2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

日本を紳士の国に変える 第431幕

これまで100名以上を採寸してきた。 そして今もその数を伸ばしている。 採寸をしている時が一番神経を使う。 数センチのズレで着心地から見た目から全て変わってしまう。 だから採寸中、お客様と会話ができない。 無言の30分はお客様にとって苦痛でしかない…

日本を紳士の国に変える 第430幕

オーダースーツの仕立て屋を始めて一年以上が経ったが、未だに毎日スーツを魅力的に感じている。 こだわったスーツに身を包んだときの高揚感。カッコよさ。 これにはどんなにかっこいい服装も勝てない。 男の魅力を最大限まで引き立ててくれる。 そんなスー…

日本を紳士の国に変える 第429幕

小学校のとき習った「道徳」 この教科は大人になった時に必ず必要だと思う。 だって大人には子供の時にできなかったような手助けまで、できる力があるから。(物理的な) 大人になった今道徳を学べる、そんなコミュニティがあっても面白いかも^_^

日本を紳士の国に変える 第428幕

最近成長を感じる。 本当に少しだが感じる。 これってすごく大事なことだと思う。 自分が理想とする自分との差を認めて どうやったら理想に辿り着けるのか 考えているとワクワクする。 大人になって一番ワクワクしている。

日本を紳士の国に変える 第427幕

毎日勉強になる最近。 面白い人に出会って話を聞く。 ワクワクするような話ばかり。 いいなぁ。 家族を幸せにする。 友達を幸せにする。 その為に自分を磨く。 頑張ろう。

日本を紳士の国に変える 第426幕

僕はスーツが好きです。 何故なら僕をカッコよくしてくれるからです。 ファッションセンスのかけらもない僕をカッコよくしてくれるのはスーツだけです。 スーツのいいところでもあり、怖いところでもあるとこ。 それは 人間性を写すということ。 どれだけ高…

日本を紳士の国に変える 第425幕

目標や夢がその人を魅力的に魅せる。 夢を本気で見ている人は力がある。 いつまでも夢を見ている大人でいたい

日本を紳士の国に変える 第423幕

スーツをオーダーすることは理想の自分を作ることと同義であると思う。 そのスーツを着た自分がどう見えるのか。どう見えていたいのか。 そんなことを考えながら仕立てるからオーダースーツはいい。

日本を紳士の国に変える 第422幕

何にでもステップというものがある。 100のことを成し遂げた人も必ず一歩目がある。 いきなり5歩目を踏み出すことはできない。 だから準備をする。それは色々な準備を。 自分が今何歩目を踏み出しているのかしっかりと理解しておかないといけない。

日本を紳士の国に変える 第421幕

精神論ってありますが本当に必要ですか? 僕は最近必要ないんじゃないかと思います。 とにかくがむしゃらに頑張ってきました! だから若い人たちは何も考えずにがむしゃらに頑張ってください!とアドバイスされたとします。 僕ならふざけるなと思います。 何…

日本を紳士の国に変える 第420幕

今日はスーツを着ないでスラックスにシャツといったコーデで仕事をした。 なんかよかった。 自分が出せた気がした。 スーツを着ているといい意味で人間は変わる、だがそれを毎日毎日繰り返していると、元来自分が持っていたものさえも変えてしまうのかもしれ…

日本を紳士の国に変える 第419幕

こんな人になりたい!って思える人に出会いたいってずっと思ってきました。 でも気付きました。 そう思った瞬間、信者になっちゃうんだなって。 こんな人になりたい!って思うことには間違いないんです。でも信者は違うんです。 だってその憧れた人は信者じ…

日本人紳士の国に変える 第418幕

人は変わることができるのだろうか。 よく耳にするのは変われるということ。 でも自分は一人しかいない。 変わるというのは精神面のことである。 変わるというのは だから別人格になるということである。 本当にそういうことがあるのだろうか。 にわかに信じ…

日本を紳士の国に変える 第417幕

やらないことを決める。 やることを決める(計画を立てる)とはかなり耳にするが、それと同じくらいに やらないことを決めることは重要だ。 どういった具合に必要かといえば やりたくないことがある。 でも結果を出すためにはやらなくてはいけない。 だから…

日本を紳士の国に変える 第416幕

自分のことは自分が決める。 決断するということは人のせいにできない、自分が全部の責任を背負わなければいけないということ。 だから決断するのは堪らなく怖い。 だから一歩を踏み出す勇気とかいう人たちが多い。 だけど決断するのが怖いのではないと僕は…

日本を紳士の国に変える 第415幕

自分には能力があると過信していた。 それが社会に出てみると能力の無さが露呈されまくる現実に直面する。 しかし能力があると信じている人は実際に能力を持ち合わせていることが多い。 それではなぜ能力がない、無能だと錯覚してしまうのか。 それは「恐怖…

日本を紳士の国に変える 第414幕

夢を持つこと。 夢をもってそれを実現させるために努力する。 と、よく耳にするが そんなに人生は悠長ではない。 結果的に達成することができたとしてもそれは偶然である。 大切なのは一瞬に幸福感をもてること。

日本を紳士の国に変える 第413幕

足らない部分が多いことは誰よりも良く自分がわかっている。 自分がやれることをやるしかない。人がやってるからとか、人に言われたからとかじゃなくて、自分が決めてやること。 それに対して結果が出る。結果が悪ければ行動が悪いということ。 スピード感が…

日本を紳士の国に変える 第412幕

恐怖心は行動を妨げる。 ときに100%正しい行動であると認識していても、恐怖心はその行動を止める。 分かりやすい例が電車の席を老人に譲るとき。 恐怖心は危険から身を守るために備わったものであるが、その恐怖心が強すぎると、それが身を滅ぼすことになり…

日本を紳士の国に変える 第411幕

男ならどーんと構えておけばいい。 自分が理想とする自分になるために。 理想の自分ならどーするのか考えるといい。

日本を紳士の国に変える 第410幕

スーツ屋を始めて思ったことがある。 自分の様々な柄や色のスーツを作ってきたが、正直飽きる。魅力的に見えないのだ。 僕の感性的にスーツは同じものを数着持つほうが合ってるんだと思う。 別々のスーツを作ってしまうと順位がついてしまう。だから順位がつ…

日本を紳士の国に変える 第409幕

前職の先輩から電話があった。会社の上司の愚痴だった。 正直しょーーーーーもないと感じた。それと同時にゾッとした。 僕も当事者だった頃はかなりストレスもあって、そのことを毎日毎日考えていた。上司の愚痴、職場の愚痴。。つくづく辞めて正解だったと…

日本を紳士の国に変える 第408幕

将来のことを考える必要はあるのか。 将来のことを考えて、今の行動に結びつけるのか。 その流れでイメージしている人が多いように感じる。 だが僕はそうではないと思う。 例を挙げるならイチロー選手。 小学生の時にメジャーリーガーになると明確に記してい…

日本を紳士の国に変える 第407幕

掃除が隅々まで行き届いた店舗がいい。 統一感があり空気が澄んだ店舗がいい。 あまり広くなく、そして狭くもない。 雨の日も晴れの日も変わらずに美しく そこにはただ居心地の良い空間がある。 揃えられたもの一つ一つが洗練されたもの。 そして何よりお客…

日本を紳士の国に変える 第406幕

ピンチはチャンス。 どうにもならないような状況でも見方を変えればチャンスと捉えられることもある。 大切なことはいつでも前を見ていること。 前を向ける精神状態、周囲の環境整備が大切だ。 これから商売を続けていく中で肝心なことは自分自身を客観視す…

日本を紳士の国に変える 第405幕

テーラーあるあるとしてジャケットとスラックスどちらを仕立てるのが難しいか。という話題になる。 どちらも難しいのだが、スラックスの方がパーツが少ない分バランスをとるのがかなり難しい。 ジャケットはというとこちらも前身頃、後身頃、細腹、袖、キャ…